fc2ブログ

I・Doll VOL.47:終了しました

I・Doll47
07 /25 2016
I・Doll VOL.47、終了しました

お立ち寄りくださった方、
お買い上げくださった方、ありがとうございます。


別会場ではワンフェス(立体系イベント)、
同会場東館ではハンドメイドイベント。

イベントかぶりまくりで
こっちまで来る人がいるのかと心配しました。


が、杞憂に終わりました。

開場から1時間ちょっと、人が絶えなくて
びっくりでした!

*ブース全景*
ID47_01.jpg

予定では新しいゲストさんが来ることになっていましたが、
お家のアクシデントで開場に間に合わず!

慌てて自分の販売物を広げたのですが、
1時間ほどで色々完売に。


そして卓上が空いた1時過ぎ、
なんとかやってきた鏡野みずはさんが
今日のメインである棺桶ケースを並べました!

ID47_02.jpg

朝まで制作していたという豪華な棺桶ケース!
ピークの時間が過ぎていたので心配しましたが、
三つお買い上げ頂けて、
イベントに誘った私もホッとしました。



次は9月のドールショウに申し込みをしています。
未確定ですが、鏡野みずはさんもゲスト参加の予定です。

彼女は今はツイッターID(@Kyono_miduha)しか持っていないのですが、
せっかく販売するのだからと、
過去作品も含め閲覧サイトを作るように勧めています。

ドルショが確定したらリンク張れるようになってるといいな。


で、自分の今後ですが
ロンパースと制服っぽいやつは人気なので、
デザイン違いで再製作したいです。
(布や資材を使い切ってしまうことが多いので、
 同じものの再販は難しいです)

試作中のカジュアルっぽいのとか、
アニマル用の服とか!


あとね、通販サイトも充実させたいなと思ってます。

がんばれ、自分!

I・Doll47:参加します

I・Doll47
07 /24 2016

2016年 7月24日(日)
I・Doll VOL.47 東京ビッグサイト 西3

H39「ぷちポケ」で参加します!



当日まで、この記事はトップになります。


AK-GARDENから一ヶ月間隔。
いつもだったらパスする日程のI・Doll。

今回は新しいゲストさんのデビューということで
参加することにしました!

なぜか、いつも同時開催のMarcheがないの。
集客にどういった影響が出るのかな?
 なんかね、同日東館で別のハンドメイドイベントがあるらしいよ。
 メッセではワンフェスだし、客足が読めないね。


アイテム詳細はこの記事の下へ。


*販売予定

オビツ11サイズ
O11_ronpa11.jpg
新作:四種類あります

se_ra01.jpg
新作

meisai03.jpg
在庫



キューポッシュ&パンジュ&minisconサイズ
kyupo_op.jpgronpasu11.jpg
在庫


2016.07.16 更新
2016.07.07 記事作成


Twitterで制作状況をつぶやいています。

@nekoko213

つぶやいた内容はこっちのブログ/Blurry eyes's BLOGに自動投稿されます。

制作中のアイテムを画像付きでつぶやくことも。
よかったら見てね!

I・Doll47:オビツ11サイズ セーラーセット

I・Doll47
07 /16 2016
半年に一度つくってる制服風。

↓これね!
blog_import_56ecadd49677f.jpgseihuku_gury2.jpg
全て完売しています


今回はどうアレンジしようかと思って、
セーラー襟にチャレンジしてみました!

se_ra11.jpg

モデル:ミニスウィーツドール/ディル(オビツ11ボディ)

トップス、ボトムス、靴下
の3点セット。

ほとんどカットが済んで試作が出来上がってから、
頭もの欲しかったね、って気がつきました。
布使い切ったので、間に合いません!!

ラインはミシンステッチです。


背中側
se_ra12.jpg

後ろあきマジックテープ。
セーラー襟ですが、ひらひらしません。
ボトムスのウエストはゴムで楽チン。


販売用が完成したので、
写真を差し替えました。0720

これから販売用を製作します。

期日ギリギリで撮影できなかったら困るので、
ロンパースと一緒に撮ったという次第。

仕様変更はないと思いますが、
当日ご確認ください。


宜しくお願いします。

I・Doll47:オビツ11サイズ ロンパースのセット

I・Doll47
07 /07 2016
AK-GARDENで、
小さいサイズのロンパース(画像二枚目右)を展示していたところ、
オビツ11サイズのお問い合わせをいただきました。

ので、
型紙を拡大して作ってみました!

O11_ronpa11.jpg

モデル:左、チーズマウス(Pipos)
    右、ミニスウィーツドール/リコリス(オビツ11ボディ)

ロンパース、リボン、靴下(オビツ11サイズ)、クッション
4点セットです。

チーズマウス用の靴下は別売りです。
更新:2016.07.16

O11_ronpa01.jpg

パンジュとか、小さいサイズで作ったロンパース(右)
赤ちゃんのイメージだったので
オビツ11では似合わないかなと心配していました。

実際作って着せてみたら、
部屋着みたいな、パジャマっぽい感じになったのでいいかなっと。
大きめクッションを付属品にしました。


最初はギンガムチェックの方だけオビツ11用で、
さらに別サイズ用を作ろうと思っていました。

着せたかったチーズマウスがそのままでいけたので、
結局、柄を追加することに。

たまたま3色揃いで持っていた布だったので、
3色作りました。


O11_ronpa12.jpg

ボタンですが、足りなくて
ブルーとラベンダーは一着白ボタンの
ものがあります。


付属のクッションはチェックとストライプでは
柄が異なります。

チェックには「青い鳥」ストライプには「ロバとウサギ」になります。



クッションは別売りあるかも?

ねここ

市販の可動人形のアウトフィットや、カスタムドールの販売情報のブログです。
主に都内のドールイベントで活動をしています。