fc2ブログ

ドールショウ43春:終了しました

ドールショウ43春
05 /06 2015
ドールショウ43春:終了しました。

お立ち寄りくださった方、
お買い上げくださった方、ありがとうございます。

翌日にドルパを控える日程でしたが、
お客さんいっぱいでしたね!
ドルパで扱わないサイズは一杯ありますからね〜
逆に大型愛好の方は両日参加とか、大変かもしれないです。


相変わらずの直前製作で
ブログアップがままならぬままイベントになりました。

反省して次回は…と言いたいところですが、
多分次回も同じ感じになるかも〜


いつものレポ。

* ブース全景 *

ds43_01.jpg

小さい子ばかりでスカスカ感がある…
もうちょっと賑やかさを演出したいですね!


モデルさん達。

ds43_02.jpg


アップにしたってスカスカしてるよ〜


* 桜井さんエリア *

ds43_05.jpg

私の製作物の対象もだんだん小さくなっているんですが、
桜井さんも同じくです。
1/12のブームに乗って、小さいのから売れていきます。

次回参加はAK-Gなので、
小さいのを優先で作る予定だそうです。


近接のお友達ディーラーさんが
新作ドレスをお買い上げくださいました。
会場でお着替えさせていたので、
そのまんまモデルに貸していただきました。


じゃん!

ds43_03.jpg

ミニスウィーツドールの共演!
左リコリス(miekoさん所有)右バニラ(私所有)のお揃い〜〜
miekoさん、協力ありがとう。


こちらが直前の深夜まで仕上げていたドレスです。

久しぶりにピンタック装飾のみのワンピースを作りました。
レースモリモリのドレスもいいですが、
夏に向けてあっさり目もいいですよねっ!



もう一つ、ツイッターのみに上げてたアイテム。
「囚人パジャマ」! イメージ from サーニン(by 三原順)

ds43_04.jpg

モデルもグリーンアイで困り眉君でサーニンよりに。
(わかる人だけわかってください)

テロンとしたニット生地、
靴下以外に使い道ないかと思ったんですが
囚人でパジャマだったらイメージが合うなって。

苦手なニット生地でしたが、
何とか形になりました〜



というわけで、
結局バタバタなイベント準備となりました。

次回の参加予定は6/14のAK-GARDEN8となりますので、
一ヶ月ちょっとです。

気を抜かないで製作するつもりですが、
やっぱりバタバタになると思います。


製作の様子はツイッターで上げていきますので、
そちらをご覧いただくか、ツイッターと連携している
こっちのブログ/Blurry eyes's BLOG をご覧下さい。

TwitterID:@nekoko213


そういえば来年1月のドルショの会場が発表されました。
池袋サンシャインだそうです!

個人的な感想は「それならパシフィコでも一緒だったな」
繁華街を抜けていく立地だから。
駅から遠いし。

候補だった会場はどれも「◎」をつけれないけど、
×をつけるならここだったかも。


これ以降も池袋なのかは不明。
早く浜松町を建て替えて、
戻って来れることを希望します!
(最短でも2年だよね)

続きを読む

ドールショウ43春 参加します

ドールショウ43春
05 /05 2015

2015年1月12日(月祝) ドールショウ43春

3階 B−32「ぷちポケ」で参加します!



当日まで、この記事はトップになります。
最新情報はこの記事の下へ。




ぼちぼち製作しております。

PF01.jpg


ちょっと更新(4/15)
PF服の詳細を更新(4/27)

今出来ているもの(4/12)

*ファニカワンピ(再販)
*キューポッシュカジュアルセット
*ポケットフェアリーのカントリーセット
 (チーズマウスとSconも着用可)

となっております。
もう少しオビツ11サイズを増やす予定。



息子が中学に進学しました。
卒業式入学式のバタバタの中でこれだけ作れたなら、
なんとか参加出来るな〜と安心しています。


オビツ11サイズが全然出来てないので、
ここから頑張ります!



Twitterで制作状況をつぶやいています。

@nekoko213

つぶやいた内容はこっちのブログ/Blurry eyes's BLOGにも自動投稿されます。

よかったら見てね!

ドールショウ43:PFサイズ カントリーセット

ドールショウ43春
04 /16 2015
最近自分の原点って言うのを考えてて、
ドール服に関しては
「大草原の小さな家」だなと思いあたりました。

カントリーで作ろうと思った時、
「ミニメイってカントリーが合うよね!」
というわけで、PFサイズです。


で、ローラのサンボンネットを作りたくて調べて、
そこからはじめて、何とか形になりました。

PF21.jpg

ワンピース、エプロン、ボンネット
ドロワース、靴下、バスケット(洋裁道具入り)
の6点セット

後、手に何か持たせたいです。

4/27追記
バスケットのセット完成しました!
カッとクロスと糸、はさみのチャームが入っています。
固定していませんので、別々にも使えます。
おまけ程度に考えてください。


互換性としては、

PF11.jpg

左から
pipos チーズマウス、PF
& scon(ノーマルサイズ) 

PF03.jpg

試作より袖を太くして、
sconとチーズマウスでも着やすくしました。
それでも袖が短めです(画像下)。

ボンネット、
チーズマウスはかぶれません。
Sconはそのままでは顔が見えなくなるので、
ボンネットの中にティッシュを畳んだものを入れています。

靴下は無理なので、
一番互換性のなさそうなsconには別売りで靴下作りました。

靴下は作ったものの、履ける靴が無かったと言う〜


ドロワースは上記のボディに全部履けました!
ただ、しっぽやバランスは配慮していないので、
浅履きになっていたり、ずり下げないとしっぽがつかなかったりします。

それでもセットにしたかったのよ!
カントリーはサンボンネットとドロワースだよねっ


何かを入れた籠を持たせたくて試行錯誤中。
完成し次第記事を更新!
4/27出来た!

ドールショウ43販売物:キューポッシュサイズ カジュアルセット

ドールショウ43春
04 /15 2015
やっと写真を撮りました。

浜松リドル@mechanicalsweet さんの
オビツ11サイズ無料配布型紙を利用して、
キューポッシュサイズのカジュアルセットを作りました。


kyupo_01.jpg

すごく見えにくいですが、
見頃がグリーンと紺色のボーダー、
袖と衿が紺色になっています。

ショートパンツは開き無し。
生地が硬いので、足を曲げるとずり下がってきますwww

長袖Tシャツ、デニムショーパン、
シャツと同じボーダーの靴下、
3点セットです。


パンツがぴったりなので、
他のボディには合いません。
縫うのが大変だったので、
後ろ側の出来がちょっと悪いです。
ソレデモヨロシケレバ!



なぜキューポッシュサイズかというと、
人が作らないところを狙うのが
ぷちポケスタイルだからです。
隙間産業。


春に出すには暖かすぎる感じですが、
今作らないと多分次の冬にも作らない…
ので、頑張りました。


7月のドルショで色違いで作りたい…なぁ〜
言うだけは言っておく。

ねここ

市販の可動人形のアウトフィットや、カスタムドールの販売情報のブログです。
主に都内のドールイベントで活動をしています。